長野観光⑨~上田城~

上田市といえば「上田城」ですね!長野観光のフィナーレを上田城で飾ってきました!
おさらい!上田城とは?日本でもトップクラスの知名度を誇る上田城ですが、今一度おさらいしておきましょう。
上田城の初代城主は「真田昌 ...
長野観光⑧~松代(海津)城跡~

長野IC近くの松代城跡に立ち寄ってきました!
松代城とは松代ときけば「エヴァンゲリオン」を連想する方も多いのでないでしょうか?参号機の起動実験で出てきたところですね。参号機は使徒に乗っ取られ悲惨な最期を迎えるのでトラウマ回 ...
長野観光⑦~川中島古戦場跡~

上杉謙信と武田信玄が激闘を繰り広げた川中島古戰場跡に行ってきました
川中島古戦場跡とは?越後国の「上杉謙信」率いる上杉軍と、甲斐国の武将「武田信玄」率いる武田軍が激突した「川中島の戦い」が繰り広げられた場所です。長野旅行の ...
長野観光⑥~信州名物のおやき~

2022年にオープンした「OYAKI FARM(おやきファーム)」で名物のおやきを食べてきました!
外観がおしゃれなおやき専門店ですおやきとは?「おやきを知らない」という方は滅多にいないと思いますが、改めてどういった食べ物 ...
長野観光⑤~日本三大車窓の姨捨駅~

日本三大車窓のひとつ、姨捨駅に行ってきました。噂に違わず絶景でした!
ホームからの眺望です。「善光寺平」と千曲川(信濃川)をセットで眺めることができます姨捨駅とは?JR東日本の篠ノ井線にある駅です。篠ノ井線は長野駅から松 ...
長野観光④~茶臼山恐竜公園~

長野市の茶臼山恐竜公園に行ってきました!小さいお子様にオススメしたい公園です。
大きな恐竜が公園の至る所にいますよ茶臼山恐竜公園とは?全部で25体の恐竜が至る所に配置されている広い公園です。配置も生息時代順になっており、解 ...
長野観光③~すみっコぐらし堂 善光寺仲見世通り店~

娘の念願であった「すみっコぐらし堂」に行ってきました
すみっコぐらし堂とは?全国で5店舗(2023年01月時点)ある、すみっコぐらしのオフィシャルショップです。各店舗ごとの限定グッズはもちろん、すみっコぐらし堂としてのグッ ...
長野観光② ~牛にひかれて善光寺”後編”~

前編では、本堂を始め、お戒壇めぐりや山門、経堂をご紹介しました。後編ではそれ以外の見どころをご紹介します。
山門から参道を見渡します。ここを真っすぐ行けば長野駅にたどり着きます明治天皇の行在所明治天皇が東海・北陸に巡幸(御 ...
長野観光① ~牛にひかれて善光寺”前編”~

「一生に一度は参るべき」とされる”善光寺”に行ってきました。
かの有名な善光寺とは?日本最古の仏像(秘仏)を御本尊とし、国宝にも指定されているお寺です。この御本尊は「一光三尊阿弥陀如来」とされ、イン ...
AWS(Amazon Web Services)を学ぶなら

これからAWSを学ぶ方にとって必携の本をご紹介します!
AWSとは?AWSはAmazon Web Serviceの頭文字を取った略称で、世界で最も使われているクラウドコンピューティングサービスです。日本の中央官庁をはじめ、 ...