羽田空港に遊びに行ってきました

以前の勤務地だった羽田空港に遊びに行ってきました!
空港に行って楽しいの?個人的には空港は楽しいところだと思っています。飛行機自体は塗装が違うだけで、ボーイングかエアバスかの大きな差しかないので真新しさには欠けるのですが、 ...
碓氷峠鉄道文化むら

群馬県安中市にある碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました。鉄道が好きなお子様はもちろん、親御さんも楽しめるスポットです!
どんなところ?今は廃線になった横川駅~軽井沢駅間で活躍していた機関車などの実車展示をはじめ、徒歩の時代も ...
少林山 達磨寺

群馬県高崎市にある「だるまのお寺」達磨寺に行ってきました。大人だけでなく、子供にもだるまをちゃんと知ってもらえる機会になると思います。
少林山 達磨寺とは縁起だるま発祥のお寺として有名で、北斗星を神格化した北辰鎮宅霊符尊と ...
ところざわサクラタウン

埼玉県所沢市にある「ところざわサクラタウン」に行ってきました。週末のお出かけ候補に加えてくださると幸甚です。
ところざわサクラタウンって?2020年にオープンしたKADOKAWAが運営する複合施設です。一番の目玉は2020 ...
長岡の宿泊はホテルニューオータニがオススメです

花火で有名は長岡市に宿泊される際は長岡駅至近のホテルニューオータニがおすすめです
駅に至近なので新潟市にもすぐに行けます!駅裏という表現のほうがしっくり来るほどの距離にホテルがあります。徒歩1~2分くらいでしょうか。雨が降 ...
新潟県 西福寺

「越後のミケランジェロ」と言われる石川雲蝶の作品が残る「赤城山 西福寺, 開山堂」にお参りして来ました。
越後のミケランジェロとは?石川 雲蝶(いしかわ うんちょう、1814年(文化11年)- 1883年(明治1 ...
日本酒「久保田」で有名な朝日酒造に行ってきました!

新潟県長岡市にある有名な朝日酒造に隣接する「あさひ山 蛍庵」でお昼ごはんをいただいてきました!
朝日酒造って新潟県のお酒といえば「八海山」がとても有名ですが、「久保田」や「朝日山」を聞いたことがある方も多いのではないでしょ ...
国営越後丘陵公園

長岡の公園といえばココ!な越後丘陵公園に行ってきました!新潟県へのご旅行の参考になれば幸いです。
どんな公園?長岡市中心街から車で約30分で行ける広い国営公園です。丘陵という名が付いているのいで、少し高い丘に位置しており、 ...
星たべよ x すみっコぐらしカフェ@ホテル日航新潟

新潟市のホテル日航新潟で開催されている「星たべよxすみっコぐらしカフェ」に行ってきました!
「星たべよ」とすみっコぐらしのコラボレーションすみっコぐらしは、過去に「星空さんぽ」というシリーズが発売されていたようですが、娘曰 ...
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました

開館10周年記念原画展を開催中の藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!
どんなところ?日本人で知らない人はいないであろう、「藤子・F・不二雄」先生が生み出した作品を題材にしたミュージアムです。公式HPはこちら→